最近、お気に入りのルペスのミニポリッシャーです。サイドステップにはぴったりのサイズです。クルマを磨くポリッシャーは大は小を兼ねない。部位に合わせて最適なサイズのポリッシャーを使用した方がキレイに磨けます。もう一回り小さいポリッシャーもありますので、またの機会の紹介いたします。
ちょっと、カメラの位置がずれていましたね。
次はもっといい感じに撮れるようにします。
>>ラディアス上尾のHPはこちらからどうぞ
人気ブログランキングへブログランキング応援クリックよろしくお願いいたします
スポンサーサイト
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2019/12/23(月) 21:27:32|
- 下地処理
-
| トラックバック:0
-
*********************************************************************************
このほど発生いたしました震災の被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
*********************************************************************************
買ってすぐに、磨いておけばよかった・・・
2月の終わりに車を買い替えたのですが、その時に、それまで乗っていたアコードユーロRを磨きました。
売る時になってやっと・・・です。
少しでも下取りが良くなればという思いと、新下地処理法をいろいろと試してみようと磨いてみました。

新しい下地処理法で磨くと1工程でこんな風になってしまいます。
塗装を傷めない下地処理です。

ここまやる気はなかったのですが、ついついお客様にお渡ししているレベルにまで仕上げてしまいました。
こんなにカッコ良かったとは・・・、やっと自分の車になったという感じです。乗り換えるのが惜しくなって
きてしまいました。
やはり、買ってからすぐに磨いておくべきでした。そうすればもっと愛着を持って乗ってあげることが
できたのでしょうね。
中古車の場合は、とくに買ったままの状態で乗っているとなんか自分の車という感じがしないんですよね。
それに、あまり大事にしないし、今回よくわかりました。
今度の車は、買ってすぐに・・・
できるだけすぐに・・・磨いて自分の車にして乗ってあげることにします。


埼玉県の車とバイクのガラスコーティング専門店【ラディアス上尾】
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2011/03/19(土) 21:08:00|
- 下地処理
-
-
当店では、色問わず真面目に下地処理をいたしますので、白やシルバーなどの淡色車でも
とろっとろのものすごい艶になります。とくに最近は私自身、目が慣れてしまいもっともっとと
艶を求めてしまいます。眺めて楽しい艶を引き出していきます。

最高の下地状態にし、その上にラディアスの厚いガラス皮膜を形成する最上級ガラスコーティング
リボルト・プロを施工すると、施工前111ミクロンだったものが

116ミクロンとなり膜厚は+5ミクロンで新車時よりも膜厚アップしてしまいます。これはとても大変な
ことなんです。今までのガラスコーティングのガラス皮膜はほとんどのものが1ミクロン未満で計測したと
しても数値に表れるようなガラス皮膜を形成するものはありませんでした。ここのところ、おかげさまで
とても忙しくさせていただいておりますので、今後、時間を見つけて私のクルマを使ってラディアスのオリジナル
ガラスコーティング リボルト・プロの凄さを実証していきたいと思います。


お引き渡し時にはみなさま予想以上だと本当に喜んでいただいております。
フリードの艶、尋常じゃありません。
もちろん近日中にフリード、アウディ、CBRを紹介していきますので、少々お待ち下さいませ。
埼玉県のガラスコーティング専門店
新ホームページ【ラディアス上尾】はこちら
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2010/04/24(土) 09:52:00|
- 下地処理
-
-