わたしは、タバコをやめて今現在3年と8ヶ月くらいたちます。やめる前はマルボロを一日に一箱半~二箱ぐらい吸っておりました。やめた理由はただ値上がりしたときにもったいなくなった。それだけでした。ですが、今では本当に良い選択をしたと思っています。とくに車関係の職業の方でお客さんのことを第一に考えている方はタバコやめた方が良いのでは。タバコを吸う人は自分のタバコ臭さが標準となってしまっているので、自分がタバコ臭いとは思っていません。わたしもそうでした、ですがタバコを吸わない人にとってみると禁煙車である自分の車に、タバコを吸っている人が少しのっただけでタバコくさいなと感じてしまうのです。わたしが以前ディーラーへの出張作業をしていたときに思っていたことなんですが、メカニックや営業の人、車関係の人たちはほとんどの人がタバコを吸います。仕事の合間に一服ではなく、一服の合間に仕事をしているのではないかというくらいに。これは国産、外車問わずほぼすべてのディーラーさんがそうでした。一部のディーラーさんやできる営業マンの人は自分のタバコ臭を気にしており、引き取り・納車とお客さんの車に乗るときタバコの臭いに気を使っている人がほんの一部ですがいました。わたしが今、タバコをやめて一番よかったと思えるのは、作業中にお客様の車を移動する時、また室内の掃除機がけや内窓拭きの作業もいたしますので、そのときに
大事なお客様の愛車に不快なタバコ臭をつけずに済むところです。最近はだいぶタバコを吸わない人が増えてきたと感じるようになりました。今まで当店に入庫していただいたお客様もほとんどの人がタバコを吸わない人でした。ですからタバコを吸わないお客様、今まで他のお店やディーラーさんなどに作業にだしてタバコの臭いをつけられてイヤな思いをしたことがあるお客様、安心して大事なお車を預けてください。


愛煙家の方には申し訳ありませんが
店内も代車も禁煙とさせてもらっています。
埼玉のガラスコーティング専門店
ガラスコーティングについてくわしく知りたいという人はこちら
スポンサーサイト
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2009/05/17(日) 11:23:02|
- たばこ吸いません
-
-