埼玉県蓮田市のお客様
セラミックプロ9H
ホンダオデッセイご入庫いただきました。
ありがとうございます。
ホンダの車のご予約があると、今だに少々身構えてしまいます。パールホワイトといえども安心は出来ませんでしたが、この車両は本当に少々のクセがありました。セラミックプロのコーティング前には展着剤を塗布するのですが、その展着剤が少し拭きずらい感じがありました。最近では、ホンダとスバルではあるでしょうか。少々のクセでしたので、磨きはすっきり終了です。輸入車しか施工していないようなところでは手こずる感じですかね。当店では、まだまだ国産車も多く施工してますのでホンダ車も大丈夫です。しっかり磨いた後は、セラミックプロの施工に入ります。普通の
ガラスコーティングであれば、磨きが終われば、ほぼ終わったようなものなのですが、セラミックプロの場合は、これからも大変です。異常に乾燥が速いので、通常の
ガラスコーティングよりも小さい範囲でコーティングを塗布し、急いで拭きあげて行かなくてはいけません。さらに一層施行毎に、カーボンヒーターで焼き付けていきます。これを4回繰り返して、最後にトップコートを施工して、焼き付けて完成です。拭きキズなど非常に付き難く、保護性能、耐久性ともに
ガラスコーティングを大幅に越えるコーティングです。この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。







セラミックプロについてくわしくはこちら>>ラディアス上尾では、デリケートなホンダ車も多数施行させていただいております。
ホンダ車施行実績>>

人気ブログランキングへブログランキング応援クリックよろしくお願いいたします
スポンサーサイト
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2019/10/01(火) 21:06:26|
- Ceramic Pro セラミックプロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0