これからのジメジメとした梅雨から埼玉の暑い夏にそなえてエアコンを設置しました。
下地調整時には神経を集中して慎重に細心な注意を払って作業を進めていかなければならないため、作業する私が快適と感じる温度のなかで作業することが必要です。そうすることでクォリティの高い作業をすることができます。またこの照明のしたが暑いんです。すごく...

人間どうしても暑い寒い蒸し暑いと感じてしまう環境のなかで常に高い集中力を維持し作業することは難しいですよね。埼玉の自動車ディーラーさんなどで主流となっている出張での作業では雨、風、暑い、寒いなどの天候や四季を存分に感じながら照明設備が全く整っていない場所やもしくは外で作業しているような状況です。そんな作業環境の中ではいい仕上がりは望めません。
当店では
完全室内作業・高輝度照明(詳しくは
グラスコートジャパン上尾のHPへ)
と温度/湿度管理をした中で作業しています。また、コーティング施工の段階ではコーティング施工に適した温度、湿度があります。その環境の中で作業することにより季節や天候に左右されることなく年間を通して仕上がりを一定に保つことができます。

このような作業環境は専門店としては当然でなくてはならないことなのですが、思ったより少ないんです。残念ながら。大切なお車に安くはないコーティングをかけるわけですから施工店選びは慎重にしてください。そのために少しでもお役にたてればと今後は施工店選びのこと、ディーラーのコーティングはどうなのか、特にディーラーのコーティングについてはわたしが数年前まで実際にやっていたこともありかなり深いところまでお伝えできると思います。また、今現在どうなのか等いろいろと情報を仕入れていますので語っていきたいと思っています。
埼玉のガラスコーティング専門店
ガラスコーティングについてくわしく知りたいという人はこちら
スポンサーサイト
- 2009/05/06(水) 13:00:43|
- 未分類
-
-