群馬県からお越しのお客様
内装の柔レザーコーティングの作業が終了いたしまして、磨き&コーティングの作業に入ります。
お車の状態は、少々気になるところもありますが、そこそこ良好といったところです。膜厚計で計測してみましたが、この手の車に対してはあまり当てにはならないので、ある程度の目安として計測して、あとは、よーく見ながら作業していきます。そうすると、塗膜の危険なところがわかります。もともと、車の塗装屋経験もありますし、磨き屋を20年以上やってきているので、全て完璧にとはいえませんが、大体はわかります。ただ、赤なのであまりよーく見すぎると、クラッとしてしまうので、たまに遠くを見たりしながら塗装面を良く見ながらの作業になります。




フェラーリもこの次の型の360モデナから、だいぶ塗装品質は良くなっているようですが、このF355は結構デリケートですね。状態にもよりますが、全て完全にキズを除去するという訳にはいきませんので、出来るだけ除去という方向での作業です。だからといって、軽いツヤ出し程度の軽研磨ではなく、しっかり見極めて可能なものは除去いたします。



しっかりと磨き上げた後は、完全に脱脂をして、
ガラスコーティングのラディアスコートプロを施行いたします。塗装面はもちろんのこと、ヘッドライト・テールランプ・未塗装樹脂部分までコートいたしました。このラディアスコートプロは、本当に汚れ難く、洗い易くなっています。これまで数多くのカーコーティング剤をテストしてきた中で、最強のカーコーティング剤です。このレベルのコーティングはそうあるものではありません。本当にオススメさせていただきます。
お引き渡しの際には、お客様にも大変喜んでいただくことができました。
この度は、ご用命いただきまして誠にありがとうございました。







ラディアス上尾のHPはこちらからどうぞ>>

人気ブログランキングへブログランキング応援クリックよろしくお願いいたします
スポンサーサイト
テーマ:ボディーコーティング - ジャンル:車・バイク
- 2016/10/08(土) 21:02:00|
- フェラーリ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0